12月半ばとなり、寒い日が続きますね。ここまで、寒くなると、暖房をつけて過ごしております。今年もなんとか、衣食住のある生活ができております。最低限の欲求ですが、衣食住が土台なので、うっかり、そのことを忘れると、日々、感謝して生きていけないですよね。
1階店舗、並びに、スナック店舗、募集中なので、引き続き、お問い合わせをよろしくお願いいたします。
昨日、不動産関連の話なので、『地面師たち』をちょっとだけ見ました。動画配信サービスのネットフリックスです。家族はよく見るのですが、ネットフリックスは残酷なので、あまり得意ではありません。やはり残酷なので、途中で見るのを諦めました。
ただ、今日、昨日見た地面師たちのことを考えていると、老若男女のすべての人が、何かを極めようとしているのかな、という感想を持ちました。
先日もビルの電気照明等が壊れて、電気屋さんに修理をお願いしたのですが、職人さんだけあって、電気装置のことを極めている。そして、やはり、素人が手を出すべきではないとしみじみ思いました。
職人さんだけでなく、あらゆる人々が自分の道を極めようとしている。その事に気づくと、今日の朝、人間関係を不満に思っていた事を、自分自身で消化できたかなという感触ですね。
そこから、何が私をちょっぴり幸せにしているのかを探っていたのですが、人に対する敬意というものが少し、私の中にあるという結論に達しました。ちょっぴりだけですけども、今の生活があるのは、このおかげなんだろうなと妙に腑に落ちています。
色んな人の事を思い出しては、人や生命体、物に敬意のない人は、なんとなく、幸福ではないのではないだろうかと思います。あくまでも、印象論としてですが。
何かの差を分けるのも、敬意があるかないか、というのが重要な要素のような気がします。まぁ、私は敬意を受けるほどの者じゃないし、ただの会社員ですが笑
何かを極めることと敬意。重要なテーマのような気がしますね。
今年一年、お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!